産まれたばかりの赤ちゃんとの生活ってどんな感じだろう??
そんなママさんパパさんに向けて最近新生児を卒業した赤ちゃんを育てている筆者のリアルな生後1ヶ月未満の赤ちゃんとの1日のタイムスケジュールをご紹介します。
私は母乳とミルクの混合なので、そこも参考になれば嬉しいです。
リアルな生後1ヶ月未満の赤ちゃんとの1日のタイムスケジュール
01:00 | おむつ替え&授乳(母乳+ミルク) お腹いっぱいになってねんね |
04:00 | お腹空いて泣いて起きる おむつ替え&授乳(母乳+ミルク) お腹いっぱいになってねんね |
06:00 ~ 07:00 | お腹空いて泣いて起きる おむつ替え&授乳(母乳+ミルク) お腹はいっぱいになるが、寝ないので抱っこでねんね |
10:00 | おむつ替え&授乳(母乳+ミルク) 置くと数分で泣いてしまうので抱っこで寝たり起きたり |
13:00 | おむつ替え&授乳(母乳+ミルク) 置いたり抱っこしたり |
15:00 | お風呂(沐浴) |
16:00 | ぐずぐず 授乳(母乳+ミルク) お腹いっぱいになってねんね |
19:00 | おむつ替え&授乳(母乳+ミルク) お腹いっぱいになってねんね |
22:00 | おむつ替え&授乳(母乳+ミルク) お腹いっぱいになってねんね |
生後1ヶ月未満なので、産婦人科での入院生活も含まれます。
基本は3時間おきにおむつ替えと授乳ですが、ミルクを残してしまったり、3時間経たないうちに欲しがったりしたので、その都度臨機応変にやる必要がありました。
第2子は割と最初のうちから朝と夜の区別がついていたような感じで、昼間は授乳しても抱っこじゃないと寝てくれなかったのですが、夜になると授乳後お腹いっぱいになると置いても起きずに寝てくれました。
第1子は朝も夜もほぼほぼ抱っこじゃないと寝なかったので大変だったなぁ…
そして夜はだいたい3時間寝るとお腹を空かせて泣いて起きるのでその都度おっぱいとミルクをあげていました。
ちなみに助産師さんにはまだ赤ちゃんは小さく脱水症状なども心配なので、3時間経っても起きなかったらおむつを替えたりして起こして授乳するように言われてたため、内心は寝ててほしかったですがしっかり起こして授乳しました。
3時間おきといっても、ミルクを飲ませた後哺乳瓶の洗浄などやらなければならないことがあるため、自分の睡眠時間は都度1時間半くらいでした。
寝ようとしたらうんちをしていることに気付いておむつを替えて起こしちゃったり…。次の授乳時間があっという間にきちゃうんですよね…。
ちなみに昼間は1人で寝てくれる時もあったのですが、抱っこしている方が長く寝たので抱きながら座ってテレビ見たり、抱きながら一緒に横になってお昼寝したりして過ごしました。
新生児のミルクの量
筆者は混合でしたが、最初はまだ母乳がどのくらい出ているか分からなかったためミルクの量は完ミと同じ量を作ってあげていました。
生後2日くらいまでは1回につき20ml(だいたい2.6gの粉ミルク)をおっぱいの後にあげてその後は40ml,60mlと徐々に増やしていきました。
だいたい目安としては、新生児の終わりころには1回のミルクにつき80ml~100mlあげていました。
ちなみに最初の頃、乳首が切れてとても痛かったです…。ピュアレーンは欠かせませんでした。
新生児のおむつの消費量
おむつは3時間おきの授乳の前とお風呂の後、さらにうんちをしたときなどに替えていました。
うんちをした時はもう全部出たかな?と思って新しいのに交換した直後にまた出てきたりすることがあったので、2,3枚ダメにしたことも何度かあります。
おしりがかぶれたりしてもかわいそうなので割とまめに交換していました。だいたい1日につき10枚~15枚消費していました。
ちなみに新生児期間は少しお高いですが、使い心地と肌触りが良かったので産婦人科から使用していたパンパースはじめてはだへのいちばんを使用していました。
まとめ
新生児や赤ちゃんの頃は寝てばかりだよとよく聞きますが、実際は赤ちゃんの性格によるところも大きく、第1子のように抱っこじゃないと寝ない子や第2子のように夜は寝てくれる子など様々です。
産まれてからの1ヶ月の間で赤ちゃんはどんどん成長します。現在筆者の子は4ヶ月になりますが、すでに新生児の頃の動画を見返してこんな頃もあったなぁと懐かしく思っています。
沐浴する姿、ミルクを飲んでいる姿、寝顔など動画に残しておくと後でとてもいい思い出になるのでおすすめですよ^^
ぜひ産まれたばかりの赤ちゃんとの生活の1日1日の今を大切に過ごしてくださいね^^