出産準備はお金がかかるから、できれば必要のない物は買いたくないですよね。
雑誌を読むと載っている出産準備リストには必要な物の数が多すぎて本当に全部揃える必要があるの?と思う方もいると思います。
そんな方のために、現在0歳児と6歳児を育児中の筆者が実感した買わなくてよかったベビー用品をいくつかご紹介するので参考にしてもらえればうれしいです。
【ベビー用品】出産準備 いらなかったもの
その① 湯温計
信じるは自分の体感!湯温計 使用回数…1回
赤ちゃんが産まれてから初めての沐浴はお湯が熱くないように、ぬるくないようにととても気を遣いましたが、私は1回しか使用しませんでした。わざわざ毎回測るのが面倒だったということと、腕をつければだいたい熱いかぬるいか分かったためです。また今は湯沸かし器の設定で温度を調整できるので、きっちりと毎回温度を測らなくても大丈夫でした。
その② バスマット
いつ使うの?バスマット 使用回数…0回
バスマットは購入したものの1回も使用しませんでした。購入した理由として、1人で赤ちゃんをお風呂に入れる時、自分の体を洗っている間に赤ちゃんをバスマットの上に寝かせておこうと考えたためです。しかしそもそもそのシチュエーションにはなりませんでした。1人で赤ちゃんをお風呂に入れる時は、だいたい脱衣所にバスタオルなどを敷いてそこに赤ちゃんを待機させ、お風呂の扉を開けたまま赤ちゃんを見ながら体や髪を洗い、その後に赤ちゃんをお風呂にいれるという手順だったので、お風呂場で寝かせることはなかったです。体を洗う時も自分の膝の上でしたので、バスマットの上に置いて洗うことはなかったです。
その③ 哺乳瓶用のスポンジ
置き場に困った哺乳瓶専用スポンジ 使用回数…数回
哺乳瓶用のスポンジと、哺乳瓶の乳首を洗う用のスポンジを2種類購入しましたが、使用したのは最初のみでだんだん普通の食器を洗うスポンジで洗うようになりました。3個セットとかになっていてスーパーなどでも売っているようなものをひとつ哺乳瓶専用スポンジにすれば十分でした。そのためわざわざ哺乳瓶専用のスポンジを買う必要はなかったです。哺乳瓶の乳首を洗う際も普通のスポンジをぎゅっと押し込んで洗えば問題なかったです。また哺乳瓶専用のスポンジは取っ手が長く置き場に困りました。結果的に哺乳瓶専用スポンジは数回の使用で全く使わなくなりました。
その④ メリー
すぐに飽きてしまったメリー 使用回数…数回
第1子を育てて感じたことですが、ねんねの時期は寝返りをうつまでの数カ月であっという間に過ぎていきます。メリーを使用するのはそのうちの1ヶ月か2ヶ月ではないかと思いますが、うちの子の場合はずっと使用することなくすぐに飽きてしまいました。おそらく10分ももたなかったのでは…?トータルの使用時間が少なかったので、ほぼほぼ新品のまま、押し入れにて眠っています。案外場所を取るので置き場に困りますし、使用する機会が今後ほぼないので、購入しなくても良かったな…と思いました。費用対効果があまり良くない買い物だったと後悔しました。
でもメリーをじっと見つめている姿は可愛いです^^
その⑤ ミトン・新生児用帽子
すぐに取れちゃう!? ミトン・帽子 使用回数…1,2回
ミトンはよく赤ちゃんが自分の爪で顔などを引っ搔いてしまわないようにと準備リストに載っていますよね。筆者もミトンを購入し1回使用しましたが、嫌がって泣いてしまったということと、すぐに取れちゃったため使用しませんでした。ずっとミトンを付けておく訳にもいかないですし、爪は長くないように毎日チェックをすれば引っ掻く心配もいりません。また新生児用の帽子も使いませんでした。そもそも新生児のうちはあまり外出もしませんでしたし、新生児用の帽子といっても調整できるものでもなかったので、大きさが合わずずれてきてしまったので使えませんでした。新生児のうちはおくるみで充分でした。
その⑥ おむつ替えシート
使いどころが分からないおむつ替えシート 使用回数…0回
外出時に使うかも…?と思い購入しましたが、1回も使用しませんでした。家の中では毎回毎回おむつ替えシートを敷いておむつを替えるなんてことは面倒すぎてしないです(笑)外出時も一応持参はしていましたが、おむつ替えシートを敷いてから替える余裕があまりなく、お店にあるおむつ台の上でそのままおむつを替えることが多かったです。おむつも性能が良いので、おむつから漏れるということもあまりないので、おむつ替えシートをわざわざ敷く必要性を感じませんでした。
【ベビー用品】買ってはないが必要ないと思うもの
その① ベビー布団
可愛いベビー用の布団セットがたくさん売っているので、購入したくなりますが、大人用の布団でも大丈夫です。
筆者の場合第1子の時は布団で寝返りを打つまでの数ヵ月はうつ伏せが心配だったのでだいたい自分の顔の横辺りで寝かせていました。
また寝返りをうつようになると寝ていても近くにいないと不安なのか引っ付いてきたので隣で一緒に寝ていました。
第2子の時もセミダブルのベッドで同じように寝ています。
第2子が寝返りができるようになったらベッドから落ちないようにサークルなどを付けようかなと思っています。
お昼寝も大きな布団で広々寝た方が気持ちよさそうなので、赤ちゃん用の布団はなくても困りませんでした。
すぐに大きくなるから赤ちゃん用の布団より大人用の布団を購入した方が良いかもしれません。
その② 沐浴剤
新生児の頃の1ヶ月間のうちにしようする沐浴剤ですが、あったら便利かな?と思って用意はしましたが、結局使わずベビー用のボディーソープで沐浴しました。
しかし沐浴剤を使えばベビー用のボディーソープで赤ちゃんの体を洗わなくてもいいので、初めてで自信がない方にはおすすめかもしれません。
その③ ベビー用スポンジ
沐浴も、赤ちゃんと一緒の入浴もガーゼがあれば十分です。また泡がでてくるボディーソープを使えば片手でもワンプッシュで泡が出てきます。赤ちゃんの体は自分の手で洗うので、わざわざベビー用スポンジは買う必要はないと思います。また衛生面も考えると、手で洗うのが一番良いと考えました。
その④ おむつ用ゴミ箱
普通のゴミ箱に臭わない袋などにおむつを入れて捨てれば、わざわざおむつ用のゴミ箱を購入しなくても大丈夫です。臭わない袋もおむつ専用のもありますが、ドラッグストアなどで売っている生ごみ用の臭わない袋などでも代用できます。(その方がコスパが良いです)
筆者は、夜中におむつを替える時のために枕元に臭わない袋を置いておいて、使用済みのおむつを入れて封をして朝普通のゴミ箱に捨てています。
まとめ
本記事では出産準備として買わなくてもよかったもの【ベビー用品編】をご紹介しました。
今回は筆者が2児の育児を経験して買わなくてもよかったなと思ったものを紹介しましたが、人の分だけ育児があり、育児に正解はないので感じ方も十人十色です。
やっぱり試してみたい!と思ったら試してみてくださいね。